地方で放送されているかわからないが、関東圏で最近よく見るCM、「あいさつの魔法」がなんだか怖い・・・
制作はACジャパン(旧公共広告機構)
音楽は教育テレビで流れてそうな曲なんだけど・・・
なんでだろ。男の子と女の子の表情が常に笑顔で微動だにしないからかな。
なんか洗脳されそうw
誰か分かってくれる人いないかな?
ちなみに皆さんおなじみの公共広告機構から
ACジャパンに名称を変えた理由は
改称の理由は、「公共広告機構」という官庁の組織のような名称によって生じる「公共広告機構は政府の機関である」という誤解を払拭するためである。
Wikipediaより確かに昔は国で作ってるもんだと思ってた
おまけで怖いCMをもう一つ、シオノギ製薬 動脈硬化警告CM
夢もキボーも(ry
でも民族音楽っぽい曲は俺は嫌いじゃないw
スポンサーリンク
0 件のコメント:
コメントを投稿